【2021年版】おすすめの転職エージェント・転職サイト一覧の更新日・更新曜日は?求人更新後に求人をチェック!
求人更新後に早めに求人に応募することが大切!
転職エージェントと転職サイトも公開求人・非公開求人に限らず、求人募集直後に応募をすることが大切です。
大手企業の求人や条件が良い求人について応募者あ1000人以上の場合も珍しくはありません。
書類千億は早いもの順というわけではありませんが、応募件数が多いと途中で求人募集を打ち切りしてしまうこともありますし、初期の段階であればじっくりと書類選考を先方にチェックしてもらう可能性があります。
転職エージェント・転職サイトから応募する場合は出来るだけ早く求人情報を入手し、出来るだけ早く応募をするべきです。
転職エージェントの非公開求人は原則、随時更新されますが、転職サイトは下記の更新日に毎週更新されます。
求人の更新直後であればライバルが少ない状態での応募が可能になるのでチャンスです。
転職活動を長く続けている人は既存の求人はすでに検索し尽くしていると思いますので、新しい求人を探す際には更新日にチェックすると良いと思います。
リクルートエージェント
更新日:非公開求人については随時
- 初めて転職エージェントを利用する人にはオススメです!
- 求人数は業界最多で、製薬やコンサルなど200社以上の紹介を頂きました
- 会員限定の求人票には情報量が多く、面接対策に利用可能です
- 会員限定の面接力向上セミナーは便利です
DODA
更新日:毎週月曜日、木曜日
- 登録1つで転職サイトと転職エージェントの機能を同時に利用可能
- 求人数はリクルートエージェントに次ぐ業界2位で大手企業の求人が中心
- 更新日:毎週月曜日、木曜日
パソナキャリア
更新日:非公開求人については随時
- 派遣で有名なパソナ(PASONA)が運営する転職エージェントです
- パソナキャリアは、外資系・日系大手企業の求人を多く扱う印象です
- 企画部門やマーケティング、経営財務など管理部門の求人が多いです
- キャリアコンサルタントの質は高いので転職相談だけでも登録する価値は大きいです
リクナビNEXT(リクナビネクスト)
更新日:毎週水曜日・金曜日
- 初めて転職サイトを利用する方にオススメ!
- 求人数は業界最多(現時点で新着・更新求人だけで1,488件追加)
- 更新日:毎週水曜日、金曜日(26時頃に更新)
はたらいく
更新日:毎週月曜日、木曜日
- 「働きやすい」会社を探している人にはオススメ!
- リクナビNEXTと同じリクルートの運営
- 更新日:毎週月曜日、木曜日
@type
更新日:毎週火曜日、金曜日
- 営業職やエンジニアの求人が多い
- 更新日:毎週火曜日、金曜日
女の転職@type
更新日:毎週火曜日、金曜日
- 正社員の求人を探している女性にオススメ!
- 更新日:毎週火曜日、金曜日
エン転職
更新日:毎週月曜日、木曜日
- 大企業の求人が中心
- 全ての業界の求人を対応
- 更新日:毎週月曜日、木曜日
日経キャリア
更新日:毎週金曜日
- 大手企業の求人が中心
- GEやメガバンクなど独自の求人が多い
- 更新日:毎週金曜日
マイナビ転職
更新日:毎週火曜日、金曜日
- 大手企業の求人が中心
- 一部の求人でマイナビエージェントからの応募の必要あり
- 更新日:毎週火曜日、金曜日
転職エージェントに無料相談をしてみませんか?
転職活動をサポートするのが転職エージェントです。
転職相談から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策、そして内定後の給料交渉など、転職活動をトータルでサポートしてくれます。
- 全て無料!転職相談だけでもOK
- 求人の紹介から応募書類の添削、面接対策など転職をサポート
- 転職支援で選考の通過率を高めることが出来る
- 非公開求人を入手できる!転職のチャンス
- 転職エージェントは複数併用が基本!(転職成功者は平均4.2社利用)
中途採用の求人の8割が非公開です。
この非公開求人を入手するには転職エージェントを使う必要があります。
転職のチャンスを逃さないためにも転職エージェントを使ってみてはいかがですか?
おすすめ記事
-
1
-
おすすめの転職エージェン!評判の高い5社を比較!
転職エージェントを選ぶポイント 転職活動をサポートするのが転職エージェントです。 ...
-
2
-
第二新卒・未経験の転職活動におすすめな転職エージェントを比較!大手企業からベンチャーまで求人多数!
第二新卒の転職エージェントのポイント 転職活動はやり方次第で何とでもなります。 ...
-
3
-
30代の転職活動におすすめの転職エージェントを比較!転職をサポート!
30代におすすめ!転職エージェント 転職エージェントは転職活動トータルをサポート ...
-
4
-
【感想】面接力向上セミナーに参加してみました!リクルートエージェント主催で無料です!
リクルート主催の面接力向上セミナー 面接力向上セミナーとは、リクルート(リクルー ...
-
5
-
転職エージェント経由の面接辞退は可能?原則1次面接は必須だが辞退方法はある!
1次面接辞退は原則禁止 企業に応募をするとまず書類選考が行われます。 書類選考を ...
-
6
-
【問題と対策】転職の筆記試験ではSPI3-Gが主流!選考通過する為の方法を教えます!
転職では筆記試験を課さない企業も多いです 転職は、応募して書類選考になりますが、 ...
2021/03/24