転職サイト向きな人は?手軽に利用したいなら転職サイトがオススメ!
Contents
転職サイトとは?
転職サイトとは、転職活動の時に利用するキャリア採用の求人を集めたサイトのことです。
新卒の時に使う「リクナビ」や「マイナビ」とイメージは近いです。
転職エージェントは、転職活動トータルをサポートしてくれますが、転職サイトはあくまでも求人の紹介のみです。
紹介と言っても応募者自ら検索して求人を見つけることになります。
「リクナビNEXT」や「日経キャリア」など、事前に履歴書や職務経歴書を登録することで企業や転職エージェントからオファーを貰うことが出来る転職サイトもあります。
企業からのオファーの中には、書類選考免除で面接に進むことが出来る場合があります。
転職サイトに向いている人
はじめて転職活動をする人にとっては、転職活動トータルをサポートしてくれる転職エージェントの利用は必要です。
ですが転職サイトについては絶対に必要であるとは言えません。
とりあえず転職を始めてみたい人
転職とはどんなものか?とりあえず転職を始めてみたい人には転職サイトはおすすめです。
転職エージェントとは違い、転職サイト登録時に履歴書や職務経歴書などが不要なので気軽に利用することが出来ます。
転職サイトは登録をしていなくても検索機能が使えます。
これから転職活動を始めようとする方は、中途採用の求人情報について知りたいと思うので、どんな求人があるのか知るだけでも役に立ちます。
中小企業の求人を入手したい人
大手企業ではなく中小企業に転職をしたいという人は転職サイトがオススメです。
というのも人材を募集する企業にとっては転職エージェントよりも転職サイトの方が採用コストが安い為に、中小企業だけなら転職サイトの方が多いです。
逆を言えば、転職サイトは中小企業が多いとも言えます。
リクナビNEXTを見ると、ほとんどが初めて聞くような企業ばかりです。
ここで注意が必要なのは、いわゆるブラック企業の求人もあり得るということです。
リクナビNEXTはあくまで求人を掲載しているだけに過ぎないので、中小企業に応募する時には給与条件や労働状態を普段よりも気にする必要があると思います。
財団法人や社団法人、公務員などの求人を探している人
中小企業と同様に財団法人や社団法人、協同組合、医療法人などの組織は予算に制限があるのか、転職サイトでの募集が多いです。
ホワイトと言われる大学職員についても転職サイトで募集をするケースが多いです。
私も一度だけ某私立大学の管理部門の求人を転職サイトで知り、面接に進んだことがあります。
オススメな転職サイト
転職サイトなら下記がおすすめです。
リクナビNEXTは転職サイトでは最大手です。
求人は中小企業がメインになっていますが、上述の通り中小企業や公的組織に興味がある方はおススメです。
またDODAは転職エージェントになるのですが、転職サイトとしても使うことが出来ます。
DODAの場合は転職サイトとして使う場合も大手企業の求人が多く、本格的に転職活動を視野に入れている人は1回の登録で済むのでおすすめです。
その他、無料で登録しておくべきおすすめの転職サイトを下記で紹介しています。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめの転職エージェン!評判の高い5社を比較!
Contents1 転職エージェントを選ぶポイント2 第1位:リクルートエージェ ...
-
2
-
第二新卒・未経験の転職活動におすすめな転職エージェントを比較!大手企業からベンチャーまで求人多数!
Contents1 第二新卒の転職エージェントのポイント2 1位:リクルートエー ...
-
3
-
30代の転職活動におすすめの転職エージェントを比較!転職をサポート!
Contents1 30代におすすめ!転職エージェント2 1位:リクルートエージ ...
-
4
-
【感想】面接力向上セミナーに参加してみました!リクルートエージェント主催で無料です!
Contents1 リクルート主催の面接力向上セミナー1.1 セミナー参加費用は ...
-
5
-
転職エージェント経由の面接辞退は可能?原則1次面接は必須だが辞退方法はある!
Contents1 1次面接辞退は原則禁止1.1 1次面接辞退は原則禁止であるも ...
-
6
-
【問題と対策】転職の筆記試験ではSPI3-Gが主流!選考通過する為の方法を教えます!
Contents1 転職では筆記試験を課さない企業も多いです2 転職の筆記試験の ...
2016/11/21