【ワークポート】IT・インターネット業界に強い!口コミ・評判は?IT未経験でも転職活動可能!

ワークポート

ワークポートの感想

【オススメ!】 【求人数】 【ジャンル】
★★★★★☆ 公開 :7,973件
非公開:-件
IT・インターネット業界が得意

  • ITやインターネット業界、ゲーム業界を得意とする転職エージェントです。
  • 大手企業からベンチャー企業まで企業規模の範囲は広いです。
  • 他業界も扱っており、管理人は外資系食品メーカーの面接に進んだことがあります。
  • ベンチャー企業を中心にオリジナルの求人が多いです。

ワークポートの詳細

ワークポート (WORKPORT)は、IT・インターネット業界を得意とする転職エージェントです
ワークポートは全て無料です

IT・インターネット業界を得意としているだけあって、大手企業からベンチャー企業までIT・システム関連の求人数は多いです
この業界であればプログラマーやSEから経理、人事まで全ての職種を扱っています。

また他の転職エージェントと比べると多くないですが、IT・インターネット業界以外についても扱っており、管理人はワークポートから外資系の食品会社(経営企画)の面接に進んだことがありました。

前職がIT業界だった人はもちろん、前職が他業界でITやインターネット業界で働いてみたいと思っている方にとってはオススメな転職エージェントです。

ワークポートを使った感想・口コミ

メインの転職エージェントとしておすすめだと思います。
  • 金融から食品メーカーの経理に転職することができました。転職活動を始めた当初はIT業界を希望していたのでワークポートを選んだのですが、転職活動をしていくうちに希望も変わりました。ワークポートは確かにIT業界の求人が多いですが、IT業界とは関係のない業界の求人も結構扱っています。応募のシステムも使いやすいのでメインの転職エージェントとして使っても良いと思います。(27歳・男性)
未経験や第二新卒ならワークポートは使いやすい転職エージェントです。
  • ワークポートを使って第二新卒として通信会社に転職することが出来ました。ワークポートはIT業界に強いということもあってか、ポテンシャル採用や第二新卒向けなど若手向きの求人が多い印象です。おかげで希望条件に近い求人を多数紹介してもらいました。また相談をしやすかったです。(25歳・女性)
IT業界への転職を希望する方は使うべきです。
  • IT業界の求人の紹介が欲しいと思ってワークポートに登録しました。最終的にはIT業界の営業の内定をもらうことができほっとしています。IT業界はどの業界よりも求人数が多いと思うので、少しでも多くの求人に応募したい方ならワークポートがおすすめだと思います。(32歳・男性)

ワークポートのポイント

PASONAZ160306230I9A1809_TP_V

管理人は2回目の転職活動の時に利用しましたが、2社目がIT企業ということもあり、その仕事内容やITから他業界への転職事情について精通している転職エージェントだと思ったので利用しました。

上記の理由と共に、3社目はIT以外の業界を考えていましたが、ベンチャー企業も選択肢として入れていたので他の転職エージェントでは見たことがないような求人を見ることが出来て良かったです。

ワークポートが強みとするIT業界・インターネット業界は、ベンチャーから大企業まで求人数が多く、成長性のある分野です。
IT業界だけであればリクルートエージェントも引けを取らないくらいです。
これらの業界で働いてきたことがある人はもちろん、他業界からIT・インターネット業界に転職を希望する人にはオススメの転職エージェントです

実はIT業界以外にも求人を扱っており、私は外資系食品メーカーの面接に進んだくらいです。
ビジネスでIT・情報システムは必須なので、IT業界以外を探している人にとっては穴場な転職エージェントです。

未経験からの転職!面接力向上講座

AL001-1onakakaigi20140830_TP_V

ワークポートは、平日毎日、東京で「未経験からの転職!面接力講座」を開催しています。

【未経験からの転職!面接力向上講座】
 ・開催日時:平日毎日開催(午前:10〜12、昼:14〜16、夜:19〜21)
 ・所要時間:90分間
 ・開催場所:東京都品川区大崎セミナールーム

セミナーは、20代を対象に面接の基本や面接対策など講師からレクチャーの講義と、ロールプレイングで実際に面接練習をする個別面接対策(実践)の2つから構成されています

講義は90分間、個別面接対策(実践)は進行具合により異なります。
片方のみの参加も可能です。

面接力向上講座はもちろん無料です
事前にワークポートに登録することでスムーズに非公開求人の紹介やキャリアコンサルタントによる転職サポートを受けることが出来ます。

転職エージェントへ登録がまだの方

転職活動をサポートするのが転職エージェントです。
転職相談から添削、面接対策、内定後の給料交渉など転職活動トータルをサポートしてくれます。

【参考】転職エージェントに登録する

上記では転職エージェントの詳細やサポート内容、使い方をまとめてみました。
良かったらご覧ください。

【転職エージェントのポイント】
 ・無料で利用可能 (転職相談だけでもOK)
 ・求人紹介から応募書類の添削、面接対策等転職活動トータルをサポート
 ・転職支援により選考の通過率を高めることが可能
 ・転職エージェントは複数併用が基本!(転職成功者は平均4.2社を利用)

おすすめの転職エージェント!

リクルートエージェント

リクルートエージェント

初めて転職エージェントを利用する人にはおすすめです!
リクルートエージェントはリクナビで有名なリクルートキャリアが運営する業界最多の転職エージェントです。
中途採用の求人数は最多であり、様々な業界・職種を扱っています。
会員限定の面接力向上セミナーは面接の流れや面接対策についてレクチャーを受けられるので初めて転職活動する方には特におすすめです。

doda(パーソルキャリア)

転職サイトはdoda

転職エージェントと転職サイトを併用することが可能!
DODAはリクルートエージェントと同様に中途採用の求人数は多く、初めて転職活動される方にはおすすめの転職エージェントです。
定期的に日本最大のDODA転職フェアも開催しています。

JACリクルートメント

JAC Recruitment

外資系企業の求人が多い!
JACリクルートメントは外資系企業に強みを持ち、投資銀行やコンサル、PEなどハイキャリア向けの求人が多いです。
他の転職エージェントとは違い、JACリクルートメントは専任のキャリアコンサルタントをおかず、求人ごとに担当者がいるのが特徴です。

パソナキャリア

パソナキャリア

キャリアコンサルタントは丁寧で満足度の高い転職エージェント!
パソナキャリアは外資系や日系大手企業、企画や経営財務など管理部門の求人を多く扱っています。
パソナキャリアのキャリアコンサルタントは丁寧なサポートで転職相談だけでも利用する価値は大きい転職エージェントです。
求人の紹介から面接対策、給料交渉など転職活動のサポートは手厚いです。

JAIC(ジェイック)

就職支援のJAIC(ジェイック)


優良企業の正社員求人が多数
JAICは、フリーターや未経験・既卒・大学院中退など、ホワイト企業の正社員として就職したい人を中心に就職支援する転職エージェントです。
未経験の方やホワイト企業への就職を希望されている方には特におすすめです。

おすすめ記事

1
おすすめの転職エージェン!評判の高い5社を比較!

転職エージェントを選ぶポイント 転職活動をサポートするのが転職エージェントです。 ...

2
第二新卒・未経験の転職活動におすすめな転職エージェントを比較!大手企業からベンチャーまで求人多数!

第二新卒の転職エージェントのポイント 転職活動はやり方次第で何とでもなります。 ...

3
30代の転職活動におすすめの転職エージェントを比較!転職をサポート!

30代におすすめ!転職エージェント 転職エージェントは転職活動トータルをサポート ...

4
【感想】面接力向上セミナーに参加してみました!リクルートエージェント主催で無料です!

リクルート主催の面接力向上セミナー 面接力向上セミナーとは、リクルート(リクルー ...

5
転職エージェント経由の面接辞退は可能?原則1次面接は必須だが辞退方法はある!

1次面接辞退は原則禁止 企業に応募をするとまず書類選考が行われます。 書類選考を ...

6
【問題と対策】転職の筆記試験ではSPI3-Gが主流!選考通過する為の方法を教えます!

転職では筆記試験を課さない企業も多いです 転職は、応募して書類選考になりますが、 ...

      2017/02/10

 - おすすめの転職エージェント ,