【JACリクルートメント】転職エージェントの口コミ・評判は?外資系企業に強い!

JACリクルートメント

JACリクルートメントの感想

【オススメ!】 【求人数】 【ジャンル】
★★★★★☆ 公開 :6,157件
非公開:8,602件
外資系が得意

  • 外資系企業や日系大手企業の求人が多いです。
  • 外資系投資銀行やアセットマネジメント、PE、コンサルなど紹介頂きました。
  • 他とは違い、求人ごとにキャリアコンサルタントが付くような仕組みです。

JAC Recruitmentの詳細

JAC Recruitment (JACリクルートメント)は、リクルートエージェント、DODAに次ぐ業界3位です。
JACリクルートメントの利用は全て無料です

リクルートエージェントと比べると、公開・非公開の求人数は少ないですが、取り扱う求人のターゲットが明確で、外資系企業や日系大手企業の求人が多いのが特徴です

また、他の転職エージェントはキャリアコンサルタントが専任として1人付くのに対して、JACリクルートメントは求人ごとにキャリアコンサルタントが担当に付く仕組みです。

リクルートエージェントなどのように100社以上の求人の紹介というわけにはいかなかったですが、外資系企業や日系大手企業の求人の紹介を頂きました。
例えば、外資系投資銀行やアセットマネジメント、PE(プライベートエクイティ)、コンサル、ネット通販サイトなどです

JACリクルートメントを使った感想・口コミ

外資系ならおすすめの転職エージェントだと思います。
  • JACリクルートメントを使って日系から外資系企業へ転職しました。転職希望先として外資系を考えていたのでJACリクルートメントをメインの転職エージェントとして使いましたが内定をもらうことができ満足しています。他の転職エージェントよりも外資系の求人数は多いです。外資系への転職を考えている方にはおすすめの転職エージェントだと思いました。(32歳・男性)
転職サポートがしっかりしていました。
  • 初めての転職活動で2社の転職エージェントを利用していましたがJACリクルートメントのサポートは良かったです。求人や業界ごとにキャリアコンサルタントが分かれているので、求人ごとに窓口が違う面倒さはありましたがその分細かいサポートをしてもらいました。(29歳・男性)
キャリアコンサルタントの対応の早さには感謝しています。
  • JACリクルートメントのキャリアコンサルタントの方々が非常に早い対応してくれたので働きながらの転職活動も無理なくこなすことができ希望の会社に内定をもらうことが出来ました。JACリクルートメントは他よりも求人数が少ない面はありましたが、今考えると求人を厳選してくれていたのかなと思います。それもあってか通過率も高く短期間で転職を終えることができました。(34歳・男性)

JACリクルートメントのポイント

PASONAZ160306230I9A1809_TP_V

JACリクルートメントは上述の通り、求人ごとにキャリアコンサルタントが担当者として付く仕組みです。
(転職活動の仕方や添削などは面談の窓口になった人が担当者として対応してくれます)

通常の転職エージェントだと、企業から求人を貰う営業担当者と応募者と接するキャリアコンサルタントが分かれており、窓口は専任のキャリアコンサルタントです。
窓口が決まっているので調整が楽なのですが、求人について直接担当していない場合、企業が人材を募集するニーズや真意など詳細に把握していないケースがあります。

ですがJACリクルートメントの仕組みだと、求人を直接扱う担当者と接することになるので、求人情報について詳細に知ることが出来ますし、思い入れが強いです

どこの転職エージェントでも面接が決まると、事前にキャリアコンサルタントと打ち合わせをします。
内容は、過去に面接でどのような質問が行われたか、志望動機や自己PRなど必須の質問に対してどのような回答を行うか、実践的です。

JACリクルートメントでも同じように面接前には打ち合わせしましたが、全て対面でした。
仕事をしている時には自宅の近くのカフェで1時間くらい、求人の担当者と面接対策をしました。

これは求人情報を詳細に知ることが出来るだけでなく、面接結果も即時に確認することが出来ます

JACリクルートメント相談会

AL001-1onakakaigi20140830_TP_V

JACリクルートメントは、随時、東京や名古屋、大阪など全国で「相談会」を開催しています。

【相談会】
 ・開催日時:随時
 ・所要時間:進行具合により異なります
 ・開催場所:東京、横浜、名古屋、大阪、神戸など

 
相談会は、転職に関する悩みや業界動向などについて相談することが可能です。

転職相談と言っても志望する業界や職種によって悩みは様々なです。
JACリクルートメントは業界や職種ごとに相談会を設けており、専門の担当者が相談相手に乗ってくれるので具体的な悩みでも相談することが可能です

相談会はもちろん無料です
事前にJACリクルートメントに登録することでスムーズに非公開求人の紹介やキャリアコンサルタントによる転職のサポートを受けることが出来ます。

転職エージェントへ登録がまだの方

転職活動をサポートするのが転職エージェントです。
転職相談から添削、面接対策、内定後の給料交渉など転職活動トータルをサポートしてくれます。

【参考】転職エージェントに登録する

上記では転職エージェントの詳細やサポート内容、使い方をまとめてみました。
良かったらご覧ください。

【転職エージェントのポイント】
 ・無料で利用可能 (転職相談だけでもOK)
 ・求人紹介から応募書類の添削、面接対策等転職活動トータルをサポート
 ・転職支援により選考の通過率を高めることが可能
 ・転職エージェントは複数併用が基本!(転職成功者は平均4.2社を利用)

おすすめの転職エージェント!

リクルートエージェント

リクルートエージェント

初めて転職エージェントを利用する人にはおすすめです!
リクルートエージェントはリクナビで有名なリクルートキャリアが運営する業界最多の転職エージェントです。
中途採用の求人数は最多であり、様々な業界・職種を扱っています。
会員限定の面接力向上セミナーは面接の流れや面接対策についてレクチャーを受けられるので初めて転職活動する方には特におすすめです。

doda(パーソルキャリア)

転職サイトはdoda

転職エージェントと転職サイトを併用することが可能!
DODAはリクルートエージェントと同様に中途採用の求人数は多く、初めて転職活動される方にはおすすめの転職エージェントです。
定期的に日本最大のDODA転職フェアも開催しています。

JACリクルートメント

JAC Recruitment

外資系企業の求人が多い!
JACリクルートメントは外資系企業に強みを持ち、投資銀行やコンサル、PEなどハイキャリア向けの求人が多いです。
他の転職エージェントとは違い、JACリクルートメントは専任のキャリアコンサルタントをおかず、求人ごとに担当者がいるのが特徴です。

パソナキャリア

パソナキャリア

キャリアコンサルタントは丁寧で満足度の高い転職エージェント!
パソナキャリアは外資系や日系大手企業、企画や経営財務など管理部門の求人を多く扱っています。
パソナキャリアのキャリアコンサルタントは丁寧なサポートで転職相談だけでも利用する価値は大きい転職エージェントです。
求人の紹介から面接対策、給料交渉など転職活動のサポートは手厚いです。

JAIC(ジェイック)

就職支援のJAIC(ジェイック)


優良企業の正社員求人が多数
JAICは、フリーターや未経験・既卒・大学院中退など、ホワイト企業の正社員として就職したい人を中心に就職支援する転職エージェントです。
未経験の方やホワイト企業への就職を希望されている方には特におすすめです。

おすすめ記事

1
おすすめの転職エージェン!評判の高い5社を比較!

転職エージェントを選ぶポイント 転職活動をサポートするのが転職エージェントです。 ...

2
第二新卒・未経験の転職活動におすすめな転職エージェントを比較!大手企業からベンチャーまで求人多数!

第二新卒の転職エージェントのポイント 転職活動はやり方次第で何とでもなります。 ...

3
30代の転職活動におすすめの転職エージェントを比較!転職をサポート!

30代におすすめ!転職エージェント 転職エージェントは転職活動トータルをサポート ...

4
【感想】面接力向上セミナーに参加してみました!リクルートエージェント主催で無料です!

リクルート主催の面接力向上セミナー 面接力向上セミナーとは、リクルート(リクルー ...

5
転職エージェント経由の面接辞退は可能?原則1次面接は必須だが辞退方法はある!

1次面接辞退は原則禁止 企業に応募をするとまず書類選考が行われます。 書類選考を ...

6
【問題と対策】転職の筆記試験ではSPI3-Gが主流!選考通過する為の方法を教えます!

転職では筆記試験を課さない企業も多いです 転職は、応募して書類選考になりますが、 ...

      2017/02/10

 - おすすめの転職エージェント